DISSIDIA FINAL FANTASY

2011/02/13 (Sun)

DFF、毒舌パンネロ

PSPをね、買いました。
性能についてはツイッターで叫んでいるんですが、これ凄いですね。最初のムービーが高画質すぎて家族全員に見せにいきましたよ。どや!どや!あとインストールするとめちゃくちゃ早ェ。ネット繋がるし詰まったら即ぐぐれるからすごい楽。なんかすごい……。

という「やばい、未来やばい」という日頃のつぶやきはさておき、
一緒に買ってきたDFFをプレイしています。まあ箱だけで買うのはあれなので一緒に買ってきたんですが、これが思った以上のボリュームっていうか、思ったよりマゾイ。

いやね、楽しい事は楽しいんですがストーリーが空気。そして空気なストーリーを進めないと解放されない一部が魅力的なのでそのためにストーリーを進めるのですが、これがかったるい。SH2のエミグレの話を聞いている位かったるい。現在ウォーリア→クラウド→セシル→ティーダと進めたんですが、これに達成率というものがありまして、それを100%にするためには既にクリアしたストーリーを再度クリアしなきゃいけないんですね。燃えますがな。てな訳でストーリーは全く進まない。

バトルライズで条件がブレイクの場合、ライズするまでブレイクを繰り返す訳ですがこれをやっているとこちらのブレイブが楽に9999になってしまう訳でね。まあなんかイジメですよね。1%の為に何度ブレイクを繰り返した事か。これやりまくってると「この時間でストーリーを進めればな……」と冷静に思う。

100%条件に「全DPボーナスゲット」もあるらしく、あの、ステージ終わりの景品のことですね。それを見落としていた所為で何度クラウドストーリーをやっても98%止まりだったんですよ。ああああ……。

クイックバトルで皇帝のフレアを弾きまくっていたらティナさまがLv60超えました。トルネドで弾くんですが、他のキャラでも弾けるっていえば弾ける。でもタイミングが非常にシビアなのでティナとWoL以外はあんまりやりたくない。歩みの遅いがブレイブが高いエクスデス相手にクリスタルワールドでスコールハメをしてみたがあんまり経験値貰えませんでした。
(訳、エクスデスはジャンプ力が低いので吹っ飛ばすと帰ってくるまで行動が出来ない)(スコールの技は吹っ飛ばして壁にぶつけるHP攻撃ばかりなので楽に吹っ飛ばせる)(ムーブアクション中に攻撃して吹っ飛ばすことで永久的にハメれる)(時間はかかる)

ヘルプ画面でメインキャラ以外が出てくるんですがキャラ紹介を全てしているパンネロさんが毒舌すぎますよ。ティーダに対するコメントとか悪意を感じるし(あんなに能天気?だったか)、クジャは「ナルシストは嫌いです」とかばっさり言ってるし。パンネロは……いいこだよ……。セルフィの出演が短い気もしますが、FF8組は結構多く出ているのでセルフィ削られてるんだなあ。

あとティーダとジェクトはほんとにばかだな。


2011/02/15 (Tue)

DFF、なぐっていいよ

セルがナウシカをけした……!

気まぐれにケフカ(ド!真ん中)を使ってみたらぽよんぽよん楽しくてそのままレベル100へ。楽し過ぎますよ。皇帝と遊んでたんですが、皇帝「逃げ惑え!」(フレア)→ケフカ「なめるなよ」→皇帝「ほーう」がたまんねえー!ケフカかっちょいー!

ストーリー進めます。いやまあセルが出てくるところまで進めました。ティナはオニオンナイトを殴っていいよ、後ろから殴っていい。オニオンナイトに途中で本気でむかついたわ。バッツは主人公っぽかった。その後のWoLの正義正義正義の連発には軽く眩暈がした。やだこいつ……。ケフカのがいい……。
ティナさまはLv75なのでDPチャンスも楽にこなせます。不意打ち覚えてるとガード不能な攻撃に対してもわざわざEX解放しなくてもいいので温存出来ます、楽。まあEXモードはHP回復にしか使わなくなるんですけどね……。

しかしフリオニールから始まったけどのばらをぽんっと手品の如く出したり引込めたりするのは誰も突っ込まないんだろうか……。あれ気になって仕方ない。
未だにガーランドとゴルベーザの見分けがつかん。
(アルティミシアと暗闇の雲もイミテーションだと分からん)

そんで全てのストーリーを終えたら新しくストーリーが追加されて、未だやってないんですが、オプションの「イベントスキップ」が未だオンにならないってことはこれもクリアしなきゃいけないのね……。わたしこれがオンに出来たら周回始めようと思ってるのに。色々取り逃してるのに……。

レベル上げはエクスデスよりも皇帝の方が楽な気がします。いやまあ弾ける攻撃持ちのやつ限定なんだけどね。これ結局全員上げなきゃいけない気がする。あとプレイプランに追加されてたので次はそっちにしてみるかな。
皇帝を倒し過ぎてデュエルマスクを落としたんですが(ていうかほんとうにドロップするんだね、装備を)装備レベル99だから誰も装備できねーよ!


2011/02/16 (Wed)

DFF、ストーリークリア(仮)

長かった……。ラストだと思ったら1-2のか出てきたからもしかしてマリオ並に何面もあるんじゃねーのと危惧していたら4面までありました。4はキャラが全員一言しゃべるというとてもどうでもいいイベントな上にカオスのレベルが僅かに48。おいおいおい、途中の雑魚でLv62のやつに20秒で勝利しろって言ってたくせにカオスレベル低過ぎだろ……!(20秒勝利はむりだった)(あとアクセサリで8倍もむり)

カオス含むラストストーリーは全てティナさまに任していたんですが、カオスが鬼畜だった、ティナさまが。いやあれですよ、あの狭い空間、トルネドに全部巻き込まれるわ。普段命中率の低いトルネドにカオス自ら突っ込んできてくれるので即死です。ブレイブブレイクしてから倒しましたけど。
未だに開幕直後のティナのブレイブがよくわからん。敵のレベルに寄るんだろうか。

ストーリークリアしたのでデュエルコロシアムが解禁……なんじゃそりゃ。ヘルプを見たらカードゲームっぽかったのでカードを引いたら戦闘開始。あ、あれー?!カードゲームじゃねーの!?ティナさまでさっくり終了。
敵を倒すとメダルが貯まり、そのメダルでアイテムと交換するシステム……みたいな。んでHPとEXは継続で……、リトライはなくて……。うん、わからん。とりあえずティナさまはLv100だし経験値得るとHP回復するので永久機関が出来そうです。貰えるアイテムが素材アイテムっぽいのでアクセサリを作り放題になるのかな。

そういえばカオスのストーリー中やたら敵のアイテムドロップが激しかったんですがあれは何かボーナスなんでしょうかね。ぼろぼろ落としやがる。
開幕フラッドでライズ狙いつつアイテムを落としちゃうイミテーション。哀れ。

EDについてですがティーダの髪の毛が短かったのとスコールがおまえだれ?だったのと(顔変わりすぎだろ)、セシルがうつくしすぎたのしか印象にありません。解像度って時に怖いものですね。
オーケストラによる各曲アレンジも良かったけど、わたしの好きなぽよよんケフカとティナさまが同じシリーズに出ていたのが素直に驚きました。お、おまえら……。(ストーリー中は気付かなかった)(ぽよんぽよん)


2011/02/20 (Sun)

DFF、いいえこれは義務です

ずっとやってる。据え置きじゃないゲームはこんなにやれるらしい。

とりあえず、各キャラを300回以上倒さなければならないミッションがあるのを確認した、皇帝300匹目で。皇帝があるってことは他のキャラもあるんでしょうなあ。
レベル上げを皇帝に絞っているのは、とろっちいエクスデスに挑むとボコボコにされるからです。エクスデス強いもん。試しに使ってみたら足遅いのとか普通にカバー出来る位フットワーク軽い上にデルタアタックの性能が鬼畜だったわ。カオスも倒したわ!(ほんとほんと)

んでレベル上げついでにデュエルコロシアム居るんですが、ミシア様でカオスが無理ゲー。同じく無理だと思ってた暗闇の雲が案外簡単にカオスを倒せたのでミシアでも行けるかなと思ったんですが、ミシアは溜め攻撃が主流な癖に溜めてる間の移動速度が泣けるのでカオスにミンチにされました。あのエリアとカオスの攻撃範囲は釣り合ってない。

後日談として、ティナでカオスに行ったら攻撃全避けできた。
カオスの強さはレベルによって変わるけど攻撃パターンは変わらないので見切れる。
わたしがプレイしながら、みきったわー!というのは良いけどガーランドの「見切ったわ!」はPSP投げたくなるレベル。(あとクジャとクジャとクジャ

そんでなー。スコールのストーリーでのロゼッタ石がむりだったのと(98%)、クラウドの女装セットの素材がどう考えても上のレベルのデュエルコロシアムって事がなー。一部分は出来たけど、ライズ素材も足りない。ファルコンで粘れば出来そうだけど出現率が悪いからもう一段階上の方が出るんじゃないかなと。

早くシャントットやればいいんだけどと思うんだけど林原さんあんまり好きくないです。(そしてエクスデスがカメェー!(Lv100)と言います)(……なんじゃそりゃ)


2011/02/24 (Thu)

DFF、若本道場

まさかシャントットとガブラスのストーリーが全編サウンドノベルで進むとは思いませんでした。ティナさまに任せてあっさり終了。PPカタログでシャントットとガブラスを入手。
いやしかし、ガブラスはどちらさまでしょうか?剣にも盾にもなれん奴がいきなり犬になってる訳ですから、FF12好きなわたしとしても謎が多い訳です。あとEXバーストが色々と煩いです……。攻撃手段がEXモードしかないのにあの煩さは何。

黒チョコボがクェーと鳴いたので若本道場に行きました。カオス三連戦は勝たない限りチョコボが継続するんですね。あれ?と思ったんですが仕様みたいです。ついでに壊れる系のアクセサリも壊れないので装備し放題。ああそういえば、石ころって壊れるんですね。10個近くアクセサリ欄に並んでたんでつけてみたら色んなものに変化してました。成長の種……?なんかアクセサリに並んだので買いに行ったらグロウエッグ。ワオワオ。(経験値アップだと)(AP3倍じゃないのか)

で、ガブラス以外Lv100!セシルだけ別ゲー!
ガブラスはLv80とか。EXにならないと経験値ゲット出来ないからなあ。マジックポットチャージ中。セシルはめんどくさいよ。絶望の塊(だっけ)を発動前に潰さなくちゃいけないんですけどスカるスカる。あれってこっちが弱い時に限って連発してくる気がする。その点フリオニールの優秀さと言ったらすごいですよ。弓怖い。

条件アクセサリの倍率がなんとなく分かったような分からないような。アクセサリ欄のヘルプを読んでたんですが、要するに条件アクセサリだけ装備してても何の効果もないということが分かった。基本アクセサリに影響するんですね……。装備してなかったよ……。ということはサンライズとかムーンライズにも影響するんだろうか?まあ詳しい事は分からん。ティナフル装備で13倍になる事だけは分かった。(拡張済み)

シャントットが有利な理由も分からん。なんか同じ遠距離ならティナの方が個人的に楽なんだけど。ハメ殺せるという点ではシャントットが有利だけどハメるの好きじゃない……。いや、魔道船とかのカオスはハメないと倒せないような気はするんだけど。


ベイグラントストーリー

2011/09/16 (Fri)

ベイグラ、初見プレイ

FF6を買うためにチャージしたのに、気付いたらベイグラ買ってたよ。

ぼくの名前はラム……アシュレイ!なんか大物そうな人が殺されてる場面に遭遇しちゃった!きゃあー!と叫んでたらマッチ箱落としちゃった、いっけないバレちゃう、襲われちゃう!(騎士撲殺)そしたら露出狂の方が死んだんだけど生き返って、頭ぐるぐるしてたらディートっていうドラゴン呼んだの、ドラゴン、そんな伝説の生き物いたの?(ドラゴン刺殺)
露出狂が「ぼくは兎ピョン、ぼくを追うのだピョン!」って言うから追っかけるんだ、ぼくはなんたってリスクブレイカーだからね!

冒頭はまあ、こんな感じですよね……。
正しくは四時間以上地下にいて、地下から出たと思ったら又地下に行くっていう六時間です。

キャラにギルデンスターンという方がいて、FF12のトラップ文字にそんなんあったなあー、ならこいつ死ぬのかなあとか思えるところが少し面白かったりします。(ローゼンクランツとギルデンスターンは死んだ)
というかですね、キャラ操作できるようになって所持品検査したら落ち込むわ。奥さんいたのかよアシュレイ、しかも死んでるのかよアシュレイ。で、ワインの約束をした良いケツをしている姉ちゃんがシドニーに捕まった時に「後者は自殺とみられる」って流れたからケツ死んだのか……って思ったら普通に誘拐されてて生きてたしね。自殺したの誰だよ!
女の子がかわいい。ジョシュアかわいい。ちゅーを普通にするやつら。

攻撃の後に!が出て、それに合わせるとチェインが繋がるんですが、なら攻撃系のアビリティがんがん覚えようぜ!と思ったら限度があるんですね。防御系は一切覚えてないんですけど。あとファクトリーでいまいち何したらいいのか分かんないので放置。ダガー系が使いやすいんでダガー使ってます。
ずううううっと地下を進み、さっきまでワインだったはずがいつの間にか地下教会になってて、最後のドラゴン倒して地上に出たと思ったら廃坑ですよ、また地下ですよ。その先のファイアエレメントで一回死んだので周り回ったら炎耐性の防具あったんでそういうことか!

デュラハンで一番死にましたね。柱の存在に討伐後に気付いたってこともありますし、正面左上の段差に上ればデュラハンこれないと思ったら普通にジャンプしてきましたからね。ぴょーんと。柱に上ればよかった。正攻法っていうかガチ殴りで倒しましたけど、ベイグラのボスはボスらしい強さみたいです。セーブはコマメに。
アイテムも特に使わないで武器防具も強化せずに廃坑まで行ってるけどどうするんでしょうね。クイックの「これだけは読め!」ってやつも何度も読んでますけど、グリモアの使い方が分からなくてうろうろしたのは内緒だよ。

廃坑のゴブリンリーダーが鬱陶しくて仕方ないです。あいつに出会った時だけチェイン変えて、沈黙とマヒ加えて、硬いのでレイジングエイクでダメージ与えてるんですがこれはちょっと違う気がする。大抵こっちのダメージが通らない時は何かを間違えている気がする、気だけですけど。合成とか解体とかするべきなんでしょうか。ただゲットした武器を解体しちゃうのはもったいない気がするんですよ、これはたぶん気のせい。初めから持ってた武器とかは解体したくないんですけどねえ。
ファイアエレメントにも1とかしか通らないので、何かを間違えている気がする。
ただ炎耐性は拾った防具でなんとかなりそうなので攻撃面を考えなくちゃ。ディフェンスアビリティのファイアプルーフを覚えてみましたが、攻撃系のこともあり、ディフェンス覚えたら新しいの出てくるんだろうなあ。たぶん無駄に攻撃アビリティ覚えちゃってるんだろうなあ。


2011/09/19 (Mon)

ベイグラ、地下から出たらまた地下で

【速報】シドニーがデレた

ぼくの名前が知りたい?教えてあげないよ、知りたければ自分で知ればいい、そうだろハーディン。やつは目論見通り追いかけてきた。この魔の中を、ぼくを追っているんだ。彼に真実を知らせてあげるのも優しさってやつの一部だと思わないかハーディン。羽虫を追い森を抜け、真実を見せてやろう、彼自身に。そしてぼくは役目に戻るのさ、彼の行く末に敵を配置し、ドールを置く作業にね!

シドニーがやってることって凄い萌えるんですけど。

「お前が何を言ってるのか分からない!」
「つまるところ、まだおまえは童貞なんだよ
「なん……だと……」

ファイアエレメントは炎耐性高めて、魔法反射するやつ覚えて、水付属させてたら勝てました。後々打撃で殴った方が早いってこともわかりました、つかこいつ雑魚敵で出てきやがった……!
その後のオーガで軽く詰まるかと思ったんですが、普通に殴り合いすればよかったんですね、ファントムめ、余計な概念を植え付けやがって……。ここら辺からリスク関連のアイテム使いまくり。まあリスクが高くなったら武器しまって棒立ちで、攻撃反射&ヒールでリスク下げたりするんですけど、すごい邪道。

森!迷うわ!迷った末にドラゴンのアシッドブレスで即死!全部もってかれた!
その前にゾンビからグリモア拾ってたんでセーブしてなかったのを後悔しました……。あれなんかレアドロップだったみたいで、それ以降ゾンビは落としてくれませんでした……。ぬぐぐ。
ダガーからバッドに変えてビーストを稼ぎます。アンデッドダガーとヒューマンダガーはそれぞれ60近辺で、たぶん別武器用意したほうがいいかなって思ったんです。道中ダガー手に入ったけど泣かない、わたしバッドで行くんだもん……。

ガフガフみたいなン言葉の死亡フラグ立った子出たり、かわゆい女の子出たり(ニーチだっけ?)、サマンサってなんかザルエラのあの子みたいだよなあとか思ってたらホントにそうだったり(たぶんどっかで見たんだろう)(覚えてなかっただけ)、ボス戦でデュエインがどうのこうのいってたけどデュエインの死亡理由が同士討ちっていう事を伝えた方がいいのかなあとか、

(というか、敵ボウガンの射程に敵前衛を置いておくと、同士討ちが始まるのが非常に謎)(あの、殴るなよ!的なノリなんだろうか)(楽ができちゃうんだけど)(人間関係は複雑怪奇なのです)

召喚したイービルを先に倒したらグリッソムの方がサンダーなんとかLv2連発。200近いダメージを食らうアシュレイ。黙ってみているシドニー。時々プロテクトかけてくれるけど。しにそう。でもシドニーが見ている前で死ぬわけにはいかないのさ!というより、放っておけばMP不足で大体やること無くなるボス。雑魚ファイアエレメントもそうだったよね、MP切れるのかよボスの癖に。タコ殴りで終了。以下童貞映像でアシュレイ発狂。良ケツのメルローズの心配なんてしてる暇ないのである。

IとBを合成するとH(ハガネ)になるっぽいのが確定したのでどんどんH化してく、盾以外。森でH武防具をたくさん頂いたのだが、Hを合成できるファクトリーが今のところないので不用意にH化しないほうがいいのかも知れない。適当に強化してたI防具がH防具より防御力上がっちゃってたりするから、どうしようかしらと。
それよりダガーが一番射程が短かったらしく、バッドの射程に感激してたりする、すっごい届くよ!

今の時点でアシュレイとシドニーはごく普通の友人みたいな印象。
こいつらふつーに気合うわー。ふつーに萌えるわー。


2011/09/20 (Tue)

ベイグラ、地下を抜けたら市街地で地下で

 あの夏の日の出来事は、嘘かもしれない。シドニーの能力が他人の過去を見て、尚且つ意識を支配出来たり押し付けたり刷り込んだりするものだったら。負の能力と呼ばれるものが、もし自分の過去を捻じ曲げているのだとしたら。
「もしかしたら……オレは、童貞じゃないのかもしれない……」

(この後アシュレイは三回ゲームオーバーになりました)

メルメルの能力が他人の心を読む(心の実体化)っていうのだとさあ、今までジョシュア(心)見えてたわけだから、シドニーの心がジョシュアなのか、ジョシュアが心を移動させる能力を持ってたかの何かになるわけで、んなばかな話ありませんよねえ、と思いつつもゲームオーバーがかさんで嫌になりました。
ハーディンは心読まれてるのにメルメルにやさしい。ベイグラは基本的に悪役がやさしい。(アシュレイを覚醒させるためだろうか)

市街地から迷う。道中のアイアンメイデンで手に入れた刻印を使ったらダークエレメンタルとの戦闘。開幕メテオで一乙。こいつ倒して廃坑行ったらエアエレメンタルで二乙。もうやだエレメンタル!廃坑での突然の時間制限、武器しまってとにかく走り続ける。出口が見つからなくてうろうろうろうろ、残り30秒でアースエレメンタルと遭遇くたばれえええええと今迄のエレメンタル人生で学んだレイジングエイク祭りを開催、10秒で沈むエレメンタルさん。

またうろうろうろうろして顔面、いえ、ハーピーを倒して、リッチ倒してテレポート覚えた。しかしハーピーのバニッシュに嫌な予感しかしないんですが、これはFF的なものと考えてよろしいのでしょうか。テレポートしてファクトリー巡り。楽ですね。
黒鉄の鍵で行けなかった場所行ってるんですが宝箱がある程度。ちょっとさみしい。
合成はよくわからない。

 

2011/09/29 (Thu)

ベイグラ、地下運搬溝神殿ってこれラスダン近くね?

地上を自由に行き来するようになるとラスダンの存在を感じつつも、神殿でラストかと思いきやその先がありました。しかし練習用ドールも全種類出てきたし、時間的にもラスダン近くてもいいんですけどね。時間で計りますよ、余り余計なことしてないし。

いやたぶんアイアンメイデン関連はあると思うんですよ、刻印あるし。でも鍵がね、開かないんですよ。これが二周目の要素じゃないんでしょうかね。そうなるとアイアンメイデンに行ったところで鍵に阻まれてぐぬぬになりそうなので早めに二周目に行きたい。そう願いながらアシュレイは地下で黙々とドールを殴る。殴り続ける。彼は魔に侵されているのです。

ストーリーは、なんだ、あれだ。メルメルがついに居なくなった。話題にも上らなくなった。ニーチもサマンサもいない、女子成分が全くないのに、それを補充する程愛らしいジョシュア先輩が、お父様に抱き着き成功したところでドッキリあるのかと思いきや、普通に抱き着いて終了。あとンの方が魔が通用しないと思ったら通用しちゃって腕もぎゃあってなって、おれはおまえをころさないって、傍で見てるアシュレイもプレイヤーも(´・ω・`)?な状態。
女ゾンビかわいいよね。(とりあえず地下に潜るアシュレイ)

そういえば、ニーチとティーガーの時に復活したらしき(不完全な死を遂げたのち自分の体に乗り移った不運な)グリッソムさんはどうしたのでしょうか。男には興味ないんですが、この後イベント消化がされるのか心配です。
結局童貞かどうかも分からないままですし、黙々とドールを殴る作業にも丁度飽きてきたのでALL100になったら大聖堂行きましょう。

パズルもさることながら、種族値100にするのも中々頭を使いますね。ネット環境があるのにも関わらず紙とペンでアシュレイは戦います。ヒューマンを上げるとビースト&アンデッドが下がるとか、属性上げると物理下がるとか、ぶっちゃけ五、六本用意して合成した方が早い気もしますが、値をメモるのとドールの場所をメモるので紙が精一杯です。
しかし値が100になるとトンデモダメージを叩き出すアシュレイを見てうっとりしてしまうのです、やだかっこいい……。
敵を叩いた回数が1000→7000超になっても泣かない。ていうか叩いた回数だけ増えてるからブレイクアーツ全然増えない、泣ける。

 

2011/10/21 (Fri)

ベイグラ、怒涛っていうか怒涛

一周目の最後。
アックスメイスがALL100になったのでラスボス行ってきた。
アシュレイとシドニーがいちゃこらしてて、ラスボスは皮膚移植(?)してて、第一形態はアレだったけど第二形態でぐるぐるぐるぐるぐr……リーチの長い武器で来ればよかった。
ラスボスの技であるブラッディシンという攻撃で500ダメージ!アシュレイのHPは350!死亡!というのを五回位繰り返した挙句、プロテクトで軽減したら耐えれたので二回耐えて終了。崩壊するレアモンデ。息を引き取るハーディン。「おじさん死なないで!」、ショタっ子が叫ぶ、わたしの煩悩が飛ぶ。

えええ、ちょ、ちょい、ね、あの、悪いけど根は良いおじさん(秘密ペラペラしゃべっちゃう)に懐くショタっ子(美少年候補)(いままで喋れなかった設定)とか萌えますからなにこれ萌えますからあああああ!!
全部持ってった。全部持ってったわこの人たち。

EDの一枚絵もFF12みたいで、いろいろ鼻血をもってかれた。ハーディンとジョシュアもたまんねーけど、アシュレイとティーガーとニーチの絵が妄想膨らんで楽しいわ。12の時はヴィエラ三姉妹で息絶えた気がする。にしてもやっぱりシドニーイケメン。ヒゲたちイケメン。ハーディンジョシュアありがとう、血が止まらないよ。
でEND。マップは80とかだった気がする。ボタン連打しちゃった。

セーブ後のデータは二周目になり、わたしは18時間二周目を遊んでアイアンメイデンを満喫し、まさかヴィシュヌさんがラスボスだと気付かない内に倒していて(道理で硬かったわけですよ)、宝箱がどうやっても98%なのでもう一周始めることにしました。

ネットでちょろっと称号条件だけ見て、三周目はセーブしないことに挑戦しようとし、なら10時間以内と同時にしちゃおうと思い、何故だかわからないけどアイテムも縛りました。アイテム縛った称号あると思ってたんですね、クリア後にないって知りました。ドーピングアイテム無駄にしちゃったよオイオイ。
で4:01でクリアしたんす。

四周目は魔法とアビリティ縛ろうと思って、そしたら黄金の鍵でのDカセロルがアンロックの魔法使えないから回収できないことに気付いて、くっそうでもコンテナ使えるありがてー!とか言いながら、結局3:42でクリアしました。大聖堂入った時点で3:00以下だったのに、ちょっと大聖堂でぐだぐだし過ぎました。地下街東部に行ったのが2:00なので、この時点でちょっとうろうろし過ぎです。間ライムストーンしかないのに。

ブラッディシンはもう30くらいしか受けなくなってた。
魔に侵され過ぎたんだ……。
それにしてもラスボスの行動パターンが良くわかんない。亜空間になったら必ずブラッディやってくんのかと思ったら正常運転なことあるし。ヴィシュヌは完全にパターンだったけど。

んで、いま、五周目★
なんかきもちわるいですね。いや、なんていうんでしょうね……。
まあこのレアモンデ崩壊したのに即レアモンデに放り込まれるのはダンテ以来ですよね。ブレイクアーツ覚えたら次の武器に移行しているので今はボウガンです。てか素手もあるのかこれ。あとスタッフとソード(と素手)で終わりかな。片手武器は基本後回し。

   

FINAL FANTASY VI

2013/03/05 (Tue)

FF6、はじまる

FFTと同時期に購入していたものの、FFTに当然の如く時間カンスト奪われ、更にはGEBがUMDPassportに対応してまさかの無料DL(期間限定らしいですけど)という超絶特典を発表したのでどんどんプレイの遅れていたFF6ですが遂にプレイ開始しました!アーカイブスなんで飽きるとGEBに即移行!というなんかとんでもない縛りプレイみたいなことになってますけどね。GEBは良心的だ、きっと2も買うと思います。アリサの帽子だけが気がかりなんだけどもな……。(あった方がいい派です)

さてFF6アーカイブス、PS版の移植ということと、低レベルでいかないとステのドーピングができないことと、なんかどうやらどっかでなんかしないと仲間にならんやつがいるというあやふやな事前情報だけはあります。仲間のは良くわかんないんですが知人が言ってました。よくわかんねーす。
初見プレイなので詳しくは調べません。きっと取り逃す系アイテムもたくさんあるでしょうけれども、ガンガン取り逃がしていきたいと思います。

OP。え?ティナ?ティナ?ケフカ?(この二人しか知らん)(DFFやりましたから)
動かせるようになった。え、ティナ?これティナ?
なんか襲われてる!え、こっちが襲ってんの?氷漬けの召喚獣、戦闘……しねえのかよ!

ナルシェ。爺に逃げろと言われる。戻ったらゾンビに食われてマシンガンゲットできますか?と思うけど当然戻れない。進むしかない。あ、敵とエンカウント。やっぱこれティナらしいよ。喋るときは半角なんですね、半角嫌いだからアレです。敵は一撃で葬れる。アイテム回収してたら足場崩れた。ら、次ロックになって、モグが出てきて、イベント戦みたいなのあったから説明聞こうとしたら「ティナ守らないとゲームオーバーね」とそれ説明じゃねーよ!でシミュレーションバトルみたいなの始まってとりあえず勝手にPT分かれてるしそれぞれ三叉に別れて戦って一番後ろでじっとしてる奴に話しかけようと……ボスかよ!うわロックいねーよ、なんか盗めたんじゃないのかな。セーブしてないから続行。

でなんかナルシェやべーから南に行きましょ、的なことを言われたのでロックとティナが南へ行く→「ここは通れません」、よしどこに行けばいいんだよ、南つったろー!と小さな小さな地図をじぃいいいいいっと見てたら砂漠の中の南東くらいにも街があるっぽい。砂漠の敵は一撃で倒せない程度に強め。あとロックの盗むは割とバラつきがある様子。

フィガロ城に行って王様と王様の弟の名前を入力させられる。なんだっけ、エドガーと、エドガーと……?(マッシュだったようです)もう四人の名前入力か、これ相当仲間多いんじゃないの、覚えきれる自信ないわ。
でベッドで寝たら次の目的地を見失いました。迷子発動。ティナ一人だから大陸に出る訳じゃなさそうだし、どうすりゃいいのかな。あと無駄に金が6000ギルくらいあるのでショップで買い物したいが、まだ何が必要なのかよくわからんなあ。