RE.COM

2009/03/30 (Mon)

KH2FM、リコム

戦いたくない敵。
マールーシャ=デミックス>ゼムナス>>>>>鎧の男(フォーム不使用)
グミシップ or リコム or クリティカル。クリティカルでも鎧の男は倒せる気がする。寧ろもう一度ジャファーを倒さなきゃならないのが一番苦痛。ジャファーは嫌だよ。本編の敵なのにあんなに戦い難いんだもの。リフレクもガードも設定してなかったのが悪いんだけど、それにしてもじゅうたんの縛りは厳し過ぎるよ!

リコム!アグラバーから。
3Fはオリンポスにしよう。ていうかどれでも良いっぽいから初めに表示されたのにしよう。別に強さとか変わらないんだろうし。ハーツではアーロンが居たので通ったオリンポスだけれど、ヘラクレスは嫌いなのでさっくりいこう。と思ったら、ク、クラウドー!若ー!→アッー!
雑魚とボスでデッキを変える必要があるのかも知れないな……。雑魚相手にも死にそうになっているわたしに、ボス専用のデッキを作ったところで勝てる気がしないのだけれど。ボスの必殺技は0でブレイク出来るみたいだ。
もう死にたくないのでレベルアップでHPばっかり上げてたらストック技の存在が気に成った。フレンドカードがストック出来るのは知らなかった。ドナルドをストックしたらケアル×3、うおーい!これストックする順番とかも関係あるのかなあ。ブリザドレイドとかはブリザドを最初にやらないといけない?ブリザドは1枚しか持ってないのでストックするとリロード出来、ない?わっかんねー。ハデスは殴って逃げて殴って逃げて。プルートのカードが大量に噴出した。

4Fはワンダーランド。
特に死なないんですが、ボス戦に15分以上掛かるのが何とかならないか。たぶんリロードとストックが下手くそなんだと思います。後ストック技を使いこなせればいいと思うのに、最初のレオンの説明を一切覚えていないのだ。うわあ。
(ストック技を使うと、1枚目のカードはリロード不可らしい)(めんどい)

アクセルの声がホランドにしか聞こえない!と思ったらホランドじゃん。(藤原啓治さん)(野原ひろし)わーかわいいー。ホランド(アクセル)とラクシーヌが最高にかわいいんですけど!ラクシーヌ、女王さま!「ふふふんふふふふアァー!!」の本編とはえらい違いです。
でも本編ではラクシーヌを含むアブセントシルエットは「消された」扱いなので、ラクシーヌこれで消えちゃうのかな……?そうなると何でアクセルが残ってるのかいまいち不明。ていうかラスボス、マールーシャ?!倒せねえよ!(カウント的な意味で)


2009/03/31 (Tue)

KH2FM、女王様

リコム日記。5F、モンストロ(鯨)。6F、ハロウィンタウン。あれだけクラウドに手こずったのに、今やボス戦で死ぬ具合が見えないのは、やはり順番が間違えていたのだろうか……。でも自由選択だし!
モーグリショップを初めて利用した。もったいないからルーム作らなかったらマップカードが限界を超え、敵がドロップしなくなったので使った。どうやら一番の敵はマップカードみたいです。99枚は持てるんだよ!でも宝カードで既に×20。

ラクシーヌとアクセルがやばい。とにかくやばい。どれくらいやばいかって、(台詞うろ覚えなのは勘弁してください)(もうもえすぎて)
※アクセルがホランド。ひろしじゃなくてホランド。
※ホランドの口に指をちょん、って当てて「秘めておかなきゃ」とか言う女王様。
※でも「口が軽いのはお前だよ、ラクシーヌ」とか言われちゃう。(気に入った!)
※ソラを言葉攻め。ソラ平伏。
※かと思ったら蹴り炸裂。
※「私、悪者だから邪魔しちゃうけどね!」(きゅん)
※「雷(いかずち)よ!」「薄情者!」(バトルボイス)
※「わざと負けた」って言ったらホランドにちゃかされて、思わず言葉に詰まるラクシーヌ。もうすごいかわいい。消滅しちゃうのかなあ。
ヴィクセン登場で益々死にフラグが明白に。と言うかキャラが濃い。いじわるでやなやつなのにちょうかわいいホランドに、いじわるでじょおうさまでつんでれなラクシーヌに、えがおがちょうきもちわるい(褒め言葉)ヴィクセンとか、もうこれでマールーシャは変態確定
後ゼクシオンとかもうどうなるんでしょうね。読書少年じゃないの?

7F、アトランティカ。ラクシーヌにサンダー貰ったし、アトランティカは海だと思ったら敵サンダー吸収。なんじゃそりゃー!ファイアが効くとか、それもう水じゃねえ。
もう事あるごとにマップカードが立ちはだかる。新しいカードを更に落とすようになって、てんてこまい。セーブはもう少し残しておいた方がいいし、宝も無いと困るし、モーグリはあるに越したことはないし。何故99で限界にしおったのだ。


2009/04/03 (Fri)

KH2FM、プレミアいらない

7F、アトランティカクリアしたら、リクが出てきた。2本編のアンセム(ゼムナス?)姿のリクを見ているわたしには、少年リクはふゆかいです。(うわあ)
8F、ネバーランド。ブラックルームとかホワイトルームを初めて使ってみたんだけど、3体しか出ないのかよーう。またリク出てきた。
9F、100エーカーの森。ピグレット何処におるんじゃー!
10F、ホロウバスティオン。ベルは強いなあ。

きもさばくはつのヴィクセンが出てきたので、気紛れに組んでいたソニックレイブデッキを使ってみました。ていうか、ホワイトルームの敵がプレミアを落としまくるので、×でキャンセルしまくってる。だってストック使うの機会少ないし、リロード出来ないのって怖い。とか思ってたら、別にストック一枚目はどうせ消えるので、プレミアは一枚目に使えばいいのねえ。
CPをガスガス上げているので特にコストは気にならない。だから別にプレミア化しなくても問題ない。21/99とかだけど問題なし。
ヴィクセンはソニックレイブで即死。

デジョンのお手軽さを知ってしまい、デジョンばっかりやってる。経験値が入らない?かも知れないんだけど、兎に角めんどくせー敵は全部デジョン。
雑魚戦ではファイナルブレイクでひゃっほーい!ってやったり、ラストアルカナムで俺Tueeやったり、スターダストブリッツ覚えてからドナルド使えるようになりました。いやあ、魔法吸収の敵にドナルドが魔法撃って回復させるのは辛い。
未知なる宝は11F(トワイライトタウン)迄全部回収済み。


2009/04/05 (Sun)

KH2FM、ケアル忘れた

そういやリクの声はムーンドギーですね。デス・ザ・キッドと言った方が宜しいのか? もしくはキラ? ホランド(アクセル)が良い人で涙した。意地悪なのにどうしてこう、きゅんとくるんだろう。顔か、顔なのか。もしくは声。ヴィクセンがアクセルの一撃でやられたのは納得出来ない。確かにアクセル強いけどさ、複数のダスクを消滅させたら自分が消滅しちゃうようなヤツなんだぜ?相変わらずヴィクセンの声はきもちわるいなあ。

敵のHPが高過ぎて思わずデジョンしちゃうんだけど。
ヴィクセン二回目も倒して、リクの三回目も倒した。ソニックレイブばっかり。
11F出口でイベントがあって、ドナグーが居なくなった。他の階に行っても居ないので、早速アグラバーへ突入。アラジンを呼びまくる戦法です。MPを2500稼いで飽きたので、ひしめく闇だとかを使ってエネミーカード集めに。エネミーカードはマップカード×99の状態でも落とすと分かったのでデジョン開始。バレルスパイダー(樽)が意外に早く出てしまった。オリンポスでブルーラプソディが3回連続で出たので飽きた。他のくれよ……!

12F、デスティニーアイランド。不意に思った。
「プレミアカードは一枚で使うとリロード不可になるのでストックの二枚目か三枚目に入れれば良い。ん?でもソニックレイブの時はどうせ一枚目も消えるから一枚目にプレミアカードを入れればいいのか。ん?そしたら二枚目もプレミアカードでも消えないんじゃないか?て事はソニックレイブデッキのカードは全てプレミアカードでも構わないんじゃないか?」
ホワイトルームを作ってデジョン連発した。で、その儘ボス戦になった。
デジョン仕様にしているのでCP制限ギリギリでケアル外してたのを気が付かなくてボス戦。うおおお、ダメージ受けられない!必死にブレイク。

リク戦もその状態で挑んだものだから、死ぬかなー、と思ったらソニックレイブ連発でいけた。安心してリクに話しかけられたらラクシーヌ女王様と戦闘に成った。イベント長いよ。ラクシーヌに負けた原因は幾つかありますが、
1、ラクシーヌの全ての技を見たかった。
2、ケアルがデッキになかった。
3、親が部屋に入ってきた。(いやんあんあんいやんいやんあん)
もう笑うしかない。ラクシーヌと戦う時はボリューム下げます。ていうか意図的だよな?!2本編ではラクシーヌはこんな声してなかったよ!ずっと笑ってたよ!


2009/04/07 (Tue)

KH2FM、ソラ編終了

マールーシャ、よ わ 
アクセルのがよっぽど強かったよ。よっぽど格好良いよ。だって今回のマールーシャはNyaaaも無い唯の変態なんだぜ?
09デッキで行ったのが良かったみたいだ。マールーシャ(三回目)が赤いオーラを出したらストック連発の合図なので0でブレイク、9で反撃、0でブレイク。死の宣告とかデッキふっ飛ばしとか食らったけど、別に問題なかった。
EDでアクセルが出てた。そりゃそうだよなあ、2本編にふつうにアクセル出てるもんなあ。

初回クリアこんな感じ。(Lv62だった)
スタンダード
ジミニーメモ、92%
バトル回数、7000と少し
一番使った技、ソニックレイブ、460回(雑魚戦でも使ったからねえ)

て訳でリク編突入します!リクつよ!
しょっぱなから7のカード持ってるとか何事ですか。デッキは固定らしい。初めてのエリアがホロウとか凄い不安だったけど、敵は弱いので問題なし、とか思ってたら回復どーすんだ?マレフィセントドラゴンで暫し呆然とした。ドラゴンは床が緑色になったらダメージ食らうのでそれを見計らってギミック使えばいいのに、そんなの知らなくて適当に連打してて一瞬焦った。
デュエルモードの説明がアンセム(よね?)からあったんですが、理解出来ません。Dモードとか言うのは分かったよ、使えないけど。

王様のフレンドカードを持ってからのリクはすごかった、つかひどかった。まずさ、ストック技の発動条件が王様+アタックとか簡単過ぎる。めぐりあっちゃったら速攻で使える上に、Dモード時の王様の連携はとにかくひどい。敵一撃だし、食らわなかった敵は混乱してるし。
今回エネミーカードは無いみたいだし(あっても一度も使わなかったソラ編)ルームもバンバン作ってっちゃって乱獲開始。
リク編はエリアのイベントが一切無くて、ソラ編と同じボスと戦うだけなので、進行が早い早い。現在8F、トラヴァースタウン。Lv24。
それなのにデュエル勝利数が片手で数えられるんだぜ?(わーお、ふっしぎー)


2009/04/10 (Fri)

KH2FM、固定デッキ

7階から4階の順番は、ハロウィンタウン→アトランティカ→オリンポス→ワンダーランド。
一度戦ったボスなんで楽勝ですよ!ブギーなんて「ばかにしやがって!」が聞きたい為に気絶待ちをしたくらいですよ。ブギーかわいい、ほんとかわいい。

ワンダーランドで詰まった。固定デッキなのでデッキの順番は変えられないのは良いにしろ、ワンダーランドのデッキは最大値5、最低値1。これは異常です。雑魚敵の最大値が6なので敵いません。ストックで対抗しようと思っても、デッキの枚数が極端に低いのでストックしてしまうとカードがなくなってしまうのです。なので武力(自カード+2)のカードを量産し、ワンダーランドを全て武力で進みました。

が、しかし。問題のボス、トリックマスターです。ソラ編(3F)でも何故勝てたのか分からないボスなので、当然今回もゴリ押せると思いきや、今回のデッキは最大値が5なので、殆どブレイク出来ません。トリックマスターの最大値は8なのでむりむり。
かといってストックしてしまうとリロードしても殆どカードが残らない。序でに王様はいつ落ちてくるか分からないのでなるべく被ダメを受けてはいけないという制限つき。(ブギーのリジェネに後から気付いたのですが、これは回復じゃない)
思えばテーブルの上から頭にコンボを叩き込めば気絶してHPプライズを出すんですね。偶然で気付いたのですが、テーブルが無い状態でひたすら走り回っていたのでもう必死。床バーンはジャンプで避けられるんですが、火の玉はドッジロールしか避ける方法がなくて、しかもDモードのリクだと避けれないのでウヴォー。
コンティニューしたのに時間がプラスされてる。まじで……。隣の部屋にセーブ作ったけど遅し。1フロア1時間以内で抑えるつもりが、いつもこんなところで時間を食ってるのか!(後はルーム全て埋めて敵全滅とかさ)

エネミーカードって無制限に使えるのかな?ボスカードは制限云々書いてあって消えるの怖くて使ってないんだけど。もし無制限ならバランスブレイカーな気がする、ジャファーとか。ジャファーはひどいよね、2本編もリコムも。
今更ながらDモード+デュエルは強いなーと実感するんですが成功する気が起きないので通常戦闘で稼ぎます。対リク偽者では成功して、リクが一瞬で沈んだ瞬間はすっげーと思ったんですが、あの時は0カードがあったのだよ。
現在Lv42なのはどう考えても王様のお陰です。HPがソラ並みだ。


2009/04/12 (Sun)

KH2FM、リク編終了

思えば、リク編でいつポーションが使われたのだろう。気付いたらDレポートに載ってた。気付いたら持ってなかった。ポーションやるよりリロードのが早いし。

4F出口で剣八と戦いました。いやあ、強いよ。一撃で持ってかれるダメージが半端ないんだけど。こっちは回復手段が無いんだよ、勘弁してくれ。この階の間でのデッキも固定なのかしら?いつも扉開けた瞬間に戦闘になるので確認してなかった。

3F、デスティニー。リクはどんなにギミックを殴ってもHPプライズしか出てこないので少し安心。ソラだとMPとかカードとか出たりするから殴れないんスよ。クラウドがギミックから出た瞬間に戦闘になった時は泣きそうになった。(消えました)
ゼクシィとの対決。ゼクシィが「あなた」って言うのがとんでもなく似合う。しかしデスティニーに居るゼクシィの髪色が違う気がします。島を滅ぼしたのはリクなんだってねえ、退屈だったのか。なのにティーダもワッカもセルフィーも未だ生きてるということは、島だけが滅びたのか?
もー嫌。カード吸われて使われる。カタストロフィー(FF10か)が2本編のラクシーヌの本気技にしか見えない。この技は別にくるくる回ってれば食らわないから良いんだけど他の攻撃が厄介。手持ちが5枚とかになっちゃって、お願い0は吸わないでー!と必死に叫びながらゼクシィのリロードの合間に王様連携でカードを取り戻したり、兎に角開幕にデュエル連打したり、残り半ゲージで死んでうわああ!て成りながら、いちおう勝った。

2F、トワイライト。結局ソラもリクも知らない街にロクサスは置かれた訳ですか。偽物リクは強かった。て言うかディズニー以外は全部強いな。三回目で勝った上に辛勝だったので、あれ?死んだ?倒した?どっち?だった。
1F、忘却の城。せまー!ワンダーランド見習えよ。もうこんくらいで良いんだって。ソラであれ程苦労したネオシャドウが王様連携で即死なさる。

アンセムは、予想外でした。ショートカットを設定していなかったのと、アンセムの間が良く分かんなかったのと、デュエルよりダークオーラ(999)のが強いという事を認識していなかった。いや別にデュエルでも強いと思うんだけど、相手の数値を見てからカードを出すとか言うデュエル発動の瞬間が理解出来なかった、最後迄。基本連打ですからね。

クリアデータはこんなもん。(Lv56だっけな)
スタンダード
Dレポート、100%
バトル回数、5000回(ぐらい)
Dモード発動、400回と少し
デュエル勝利率、79%

デュエルは単純に使用回数が少ないだけです。少ない上にこの確率は低いよなあ。14時間でクリア出来ました。その上100%なので遣らないと思うなあ。
EDはブギーかわいくて、13機関の決めポーズでもえて、ロクサスとアクセルがアイスを買った経緯でもえころがった。
リク編クリアでソラ編に新しいカードが追加と言う事で、ソラロード。ソラよわい。ジャンプが低い。メガフレアをぶっ放してれば13F迄は大丈夫なんですが、ウィザードとかが邪魔よー。エネミーカード以外は入手したので暫く放置。


クリティカル

2009/04/17 (Fri)

KH2FM、無謀!

オイラ、クリティカルモードやるよ!

スタンダードはグミシップ辛過ぎる。ジミニーは100%にしたんですよ。
まあ、別にHP半分でも平気ですよ!だって一度クリアしてるんだもんね!

ロクサス編はガンガン飛ばしまくったけど結局40分掛かった。最初のボスとかアクセル(ロクサス二刀流)とか思ったより呆気無くて、「あれ?わたしもしかして巧くなってる?ふへへん!」とか思ってた。ホロウ略はイベントスキップしまくったら9分とかしか掛からなかった。

はいはい此処から地獄がはじまるよー。
まずドラゴン。アサルトなあいつです。スタンダードでもかなり嫌だったんですが、クリティカルでは更に凶暴性に磨きがかかり、いやべつに被ダメが二倍なだけなんですが、HP低いので3発で死ぬとかそんな話。イベントは飛ばしても行く場所は分かってるんで良いんですが、洞窟で死にまくり。魔法当てると凶暴化するのね。(うるおい素材集めにサンダー狩してた時は一撃)もう死にまくってうごーん。

ビースト。雑魚戦で死にまくりだべよ。ボス戦だと絶対王様出る。思ったんですがドナグーへのダメージも二倍なんですね。ドナグーが光の速さで死にます。此処の雑魚の槍(リアクションでスナッチあるやつ)に一度捕まると死ぬので逃走。銅像も死ぬ。ボスめっさ死ぬ。あれ?一週目よね?二週目にはザルディンさんも出てくるんだよ?なレベル。

オリンポス。亡者の谷→ハデスの間(アーロン)→亡者の谷(バトル)(死亡)→コンティニュー→亡者の谷(イベント前)を何度も繰り返してうんぎゃああってなった。通路→入り口(ケロベロス)→コンティニュー→通路とかもうぎゃああ。此処立ち止まると死ぬんだよ!追い駆けられても死ぬんだよ!なんだそりゃ!

ディズニーでセーブした。グロウアビリティはほんとうに欲しいな。王女様のホーリーはこんなに強いのに、マジェスティのホーリーは弱いなあ。いやトドメが刺せないからかも知れないけど。マジェスティにはものすごいお世話になってますが!(現在Lv17)

書いてなかったけど、シアター日本語の感想。リコム遣った甲斐はあったよ!
※アーロンさまあああああ!ありがとうありがとう、あなたの物語ですよね!
エアリスの不真面目さに涙。こいつは変わんねえ。
※日本語の声があって初めて13機関の見分けがついた。
※アンセム(偽)→ゼムナス(ゼアノート)がさ、大塚さん→若本さんという豪華ボイス。それに伴ってリク(アンセムのハートレス)の声が大塚さんになってると思ったら、ソラに気付かれた瞬間に宮野さんになった。オヒョァ!何故だか泣いた
※じゃああああああっくううううううう!(キャプテン)(ほんとに平田さん好きだな)
※アクセルの「このアイス――」の件がたまんなく感涙。アクセルは日本語がいい。たまんない。バーンベイベ!は英語が好きだけど。
※というかデミックスもシグバールも日本語だとトキメいた。ゼクシィは桂(ヅラ)ですよね。あれ、でもこの時点で「忘却の城」って言ってゼクシィとかヴィクセンとか消滅してないって事は、リコムはこのイベントの後だったのか?


2009/04/20 (Mon)

KH2FM、死んで死んで

タイムレスリバーからホロウ略の1000体斬り、更にオリンポスクリアして現在アグラバー。もうすぐラスダンが見え始める頃です。
とまあ、さらっと言う訳ですが、大変だったんですよ。

まずタイムレスリバーの車(2発で死亡)で死にまくり、その後のピートで死に、ポートロイヤルの船の移動で死にまくり、メダルの戦闘で死に、バルボッサにジャックが殺されまくり、スペースパラノイドではゲームで死に、ドラゴンの(これ誰だろう?リク?)召喚されたノーバディで死に、ビーストのザルディンで王様が二桁行き、オリンポスでまさかのハデスで死に、ポートロイヤルのボスで死んだ。

ほんとうに二週目ですか?ははは、そうなんだよ。
でも二週目っぽいところもあるんですよ。デミックスで死ななかった。これは個人的に大きい。ファイア入れるの忘れててマグネが入ってたんですが、結局打撃だけで分身は倒せた。マグネは色々役立つ、ダンサー相手とか。ダンサーの光ってぶっ飛ばすヤツは2発で死ぬ上に、ダンサー5体が全員光って殺る気満々で来た時はもう死ぬと思った。だって吹っ飛ばされて空中でもう一度ふっ飛ばされるの、死ぬよ。デミックスのライブジャックが初めて成功した。

死ぬ理由の大半がアイテム使用中に死ぬので、どうも出来ないんだけど。確かアイテム使用中って無敵じゃなかったっけ?死ぬから無敵じゃないのか。
全ワールドのレベルが変わったら、平均が35とかで、ソラ達は未だ25で、むりっスよ!スタンダードじゃ+5でも余裕で死にそうになってたのに!クリティカルはレベルも上がり難くなってる気がする。否、経験値アップするアビリティは取得してるんだけど使ってない。だってHP半分以下の状態で戦うなんて後一発で死ぬし、そんな微調整なんて不器用過ぎて出来ないもの。

ザルディンは負ける気がしないのに負ける。(そらそうだ)後から気付いたんだけどアイテム使う時、「ポーション使って回復するか……、否、エーテル使って連携叩き込むか?」って悩んでたんだけど、ショートカットにアイテム両方登録しとけば良かったなあ。ザルディン相手だとケアルしか使わないし。王様に何度も生き返らせてもらったけれどコンティニュー祭。「後ゲージ半分で倒せる、王様、ここで!」と思う時には出てきてくれないマジェスティ。

フィニッシュプラスがものすごい事に成っている。アビリティのフィニッシュプラスと武器のフィニッシュプラスで、マグネスプラッシュ→空中フィニッシュ→マグネスプラッシュ→空中フィニッシュと言う、あほみたいなフィニッシュ連発。これ、確かもう一個覚えるよね?
相変わらずドナグーが光速で死ぬ。ソラも死ぬの早いけどさあ、ちょっとドナルドは早過ぎじゃないの。まあ、これから肝心な時にはドナグー居ない戦いに成る訳ですから気にしないんですが。現在Lv36、予想以上に上がんねえー。


2009/04/23 (Thu)

KH2FM、学んだこと

スタンダードで死亡→「えーまじで。うっわあ、やる気なくなったあー」
クリティカルで死亡→「ですよね!」「はい次ー」「だってHP無いからね!」

問題だったアグラバーのジャファーさんは、やっぱり問題だったのですが、基本的に上下運動をしていれば良かった気がする。プライドランドのグラウンドシェーカーの鬼畜っぷりに泣いた。肝心な所でシンバが行方不明に成るミラクル。相変わらずの即死。
スペースパラノイドの最終戦、サーク司令官とMCPに本気で嫌になった。先ず一回戦ではなるべくMPを温存しなければならず、絶対に無傷じゃないといけず、更にこの時点でのサークは激弱なのに、発動してしまうオート連携。しょうがない。
でっかくなったサークにトロンの連携を浴びせ動けなくさせMCPをデリート、というのが戦法なのですが、デリートを長くやり続けるとMCPから反撃を受ける上に、この反撃は2発食らうと死ぬ。途中からMCPは連続で反撃を使うようになるので食らうと死ぬ。更に近寄るだけでドナグー即死。デリートにはトロンが必要なのに、トロン即死。
どうしろって言うんだ!って訳でひたすらマラソン開始。一撃でも食らうと死ぬのでトロンを回復しつつ逃げ回る。色々ぶち破りながら。
二度と来るか!とホロウを去り、トワイライトタウンへ。

ラスダンと言う訳でロクサスです。その前のアクセル炎上では、アクセルが戦ってるところを見たかったのでソラ逃亡。ノーバディはアクセルを狙っているので、ソラは遠くからサンダー落とすだけで良いし、アクセルが倒した経験値も入るというお得っぷり。
ロクサスは、あれです。二時間経過。又例の「2発食らうと死んじゃうぜ★」と言うクリティカルお得意のボスです。いやべつにクリティカルは雑魚の攻撃でも簡単に死ぬんだけど。レベルが低いのがいけないのか?裸なのがいけないのか?(防具付けろ)
食らうと死ぬので全てガードするので、防具云々は関係無い気がするんだけどね。

嫌になったのでワールドうろちょろ。アグラバーのまほうのじゅうたんが一発クリア……。屋根の上の敵もクリムゾンジャズも出てきてませんけど。
ゼクシィとラクシーヌ倒したー。ラクシーヌはドナグーにエーテル持たせてリフレク連打だけど、ゼクシィは普通に戦って普通に勝てた。レベルは40とか。ドナグーが本に成った時の本のHPが低いので速効壊せる。コマンドロックは一度もなし。コマンドロック警戒してMP使わなかった(リフレクで防げる)んだけど、ケアルすら使わなかった。

ロクサスね。うん、ロクサス。武器はサークルオブライフからホーリーパンプキンに変更。だってMPはケアルにしか使わない上にアイテム使うと死ぬってどれだけ回復手段が限られてるの。後リミットフォームのザンテツケンがものすごい悲しい威力(攻撃力依存?)なので、リミットフォームへのチェンジはMP回復専用にした。ソニックレイブが中断される事が多いので(んで死ぬのが多い)、極力チェンジしないようにします。リミットフォームの最大の利点はガードの隙が小さい事な気がするんだけど。ガードからのザンテツケンも悲しい威力。
リミットフォームはアイテム使えるのか……。使わないけど。

ロクサスが無敵に成ってからの光の球は、スタンダードだとグライドをしてた記憶があるんだけどファイナル入手はロクサス後。って事で全部食らっといた。外周走れば食らわないと知ったのは先刻の事です。ロクサスの攻撃はロクサスの周りに六本柱が立つ以外はすべてガード出来るので、後半の何とも言えない攻撃ラッシュはフォームチェンジとかでごまかしとけばいいですね。あれまともに食らうと死ぬし脱出出来ないし。デュエルバウトは発動しなかった。三度位デュエルバウトでラスト1ゲージ迄削ったのですが、
三刀流、何が起こっているのか良く分からない。と言うどうでもいい理由で死ぬので、極力離れてガード待ち。ひるんだら□でふっ飛ばしてコンボ→反撃食らわない程度(空中フィニッシュ)で逃走。追撃すると縦回転のがくるので逃げる。
強いんですよ、三刀流は。序盤にデュエル成功すると無敵技を使わせずにゴリゴリ削れる位強いのに、悲しいかな、使いこなせない。

MCP倒したのが16時間、ロクサスの後ファイナルのレベル上げてたら19時間に成りました。ファイナルは未だLv5。ファイナルのレベル上げは一番かったるい。不思議な塔をサンダーで昇っているのでレベルが勝手に上がります。ソラがLv51。49の時にラストリーヴ(盾)を覚えたんですが、2発で死んでいたのが3発で死ぬだけだろう。でもこれがあると無いとじゃ難易度も変わるんだろうなあ。って事で装備したら、AP足りない。ワーオ、100超えてる!


2009/04/29 (Wed)

KH2FM、いっぱい

アブセントシルエットのマールーシャとレクセウスとヴィクセンを倒して、ラスダンのシグバールとルクソードとサイクスを倒して、ゼムナスを倒した。つまり一度クリア!(鎧の条件)
それから追憶の洞の奥まで行ってアルテマウェポン作ってラッキーリングを全員分作って、13機関に挑んだらボッロボロにされて泣く泣く帰ってきた。

マールーシャが弱いって言われる理由が何となく分かった気がする。ほぼ2発で死ぬクリティカルで、マールーシャだけは何発食らっても死なないんだもの。黒丸に突撃すれば死にますけど、ラストリーヴでHP1残り、更にマールーシャの鎌の攻撃はダメージ無し?て訳で二回目で勝てた。Lv56とかだった。あーファイナル使ったかな。

問題は本編のシグバールで、もうこいつに殺されまくって落ち込んだ。あれシグバールさんこんなに強かったっけ?
思ったんだけど敵の必殺技って残りHPに関係あるのかなあ。シグバールは3ゲージを切るとアルテマショットを打ち、ロクサスは5ゲージを切ると必殺モードになる。んで、そのゲージをなんやかんやで乗り切ると必殺技を使わない……?シグバールは殴りまくってたらアルテマショット使わずに倒せたよ。うーん、謎。
ゼムナスにも殺されまくったけど、その前のビーム(じゅうたん)でほんと死んだ。ゼムナスはリクとの連携連打。

二回目エンディング、クリティカル。
ジミニーメモ、82%
王様、7回

コンティニューで王様情報は残らないのか。しかしそれでも7回は多い。
んでクリアしたので追憶行ってきた。そう言えばショートカットにマグネを入れてるんだけど、マグネサンダーがものすごい使える。マグネの後はどんな攻撃もフィニッシュに成るのでサンダーはお得。MP消費は高いけどねえ。
追憶は即死するので、雑魚は無視して三連戦に突撃。一撃でも食らうと死ぬのでファイナルで常にグライドし、隙を見てマグネだったり攻撃打ち込み、MP回復は逃げまくり、ソーサラーはフィニッシュ入れると発狂するのでなるべくコンボ繋げたり。
何とか勝った。コンティニューは一度しかしなかった気がする。

レベルが低い儘なので素材集めも兼ねて色々各地を回った。レベル低くても13機関倒せるかなって思ったのは甘かったみたいです。おかしいよ、ゼクシィの本in本で死ぬもん。これってダメージ食らうんだっけ。幻影貰える相手に全然勝てないので、ドーピングする事にして現在素材集め。No.2のキノコが何度やっても98止まり。泣いた。(99でリミテッド)


2009/05/01 (Fri)

KH2FM、挑め二倍集団

ドーピングして攻撃力だけ80いったので、13機関を拝みたいと思います。
レベルは68くらいだったかな。素材とか色々集めてたら上がってしまった。65でフィニッシュプラスを覚えたので、例のあほなフィニッシュが通常でも撃てるようになってしまった。だがしかし、13機関はある程度フィニッシュをぶちこむとワープしたりカウンター食らったりするので、下手にフィニッシュをボコスカ撃てない。つまりフィニッシュプラスは要らない。
(それよか73でコンボマイナスを覚えたのが嬉しかった)(ふぇんりる?)

「被ダメが二倍になるならリボンをつければいいじゃない」を思い出し、ソラにリボンフル装備。うんでもさ、クリティカルでHP半分だから、四倍位食らってるイメージがあるんだよね。それにレベルが低い気がするし。
攻撃力があるので食らわなければ何とかなる。と言えるようになった。食らわないのが難しいんだけど。サイクスとシグバールに辛勝した所為で、ガードアップは当面要らないと思いました。(食らったら死ぬもの)ゼクシィに何とか勝ち星を収めたものの、ものすごく時間がかかったのでげんなり。ラクシーヌにもいちおう勝ったけど、2/10とかで負けてる。
というかレクセウスが全然倒せない。一発食らったら死ぬ。リボン装備してても一発で死ぬ。緊張しながら残り1ゲージ迄減らしたら親乱入。(アッー!)

つー訳で嫌気がさしたのでバーンベイベに会いに行った。バーン!ベイベ!即死!うんそうそう、シェイドアーカイヴ作んなきゃね。リミットも使おう。フルブルーム2個作っちゃったので幻影足りなくてシェイド2個しか作れなかった。
ザンテツケンを使うとフォームのゲージががくんと減る訳ですが、同じ減りようならソニックレイブのが良い気がするけど、このゲージの減り方は与ダメで変動するのよね?リアクションをバーストで止めてザンテツケンをたたきこみ怯んでる隙にソニックで倒してたけど、HP回復するしMP回復してるしソニック連打のが良いのかも知れない。
とか何とか考えてる間に魔力が80超えたので他も挑もう。ぼうぎょ?

面倒なのでアクセル仕様(オートリミット、フォームブースト×2、ダメージドライブ)でロクサスへ。ロクサスはエクスプロージョンが余り効かない上に発狂なさるので外そうと思ってたけどそのまま。幾らシェイドを装備していても攻撃を食らった時点で死ぬのでリミットリミット。ダメージドライブが死ぬほど早く溜まるのでリミットを解除しても余裕。
そのままレクセウスに挑んじゃってリミット発動しちゃったんだけど、フォームチェンジの衝撃で2ゲージ削れた。うわあ、なんだそりゃ。レクセウスの必殺技とかリミットでどうやって防ぐんだと思ってたら、普通にガード→ドッジロールで無傷だった。

んでその状態でルクソードに挑んだわたしは馬鹿なんだろう。(フォームブーストはサイコロにも適応されるからね)(運良く負けなかったけど)

マールーシャはファイナル覚悟で突進。勝った、けど、気になったのでもう一戦。
※開幕、黒丸を出そうとワープをするマールーシャには一瞬だけ魔法が効く。
※サンダーがとんでもなく効く。(魔力上げたから?)
※サンダー×3(フィニッシュ)を打ち込むとワープするので一瞬置いてからガードすると連続斬りを防げる。MP足りなかったら最終手段、黒丸に飛び込めばいい。そんなことをしなくても黒丸の最中グライドで飛んでれば大抵回復する。
(この時点でゲージは半分切れる)(わーお)
※憑依するようになったら初めグライド、中ドッジロール、最後リフレクするととんでもなくマールーシャにダメージが与えられる。リフレクはガードでも良いんだけどタイミングが個人的にシビアなので、鎌を構えたらリフレク連打(四回位)(最後の追撃で吹っ飛ばされるのが注意)の方が安全。初めからドッジロールでも良いけど疲れる
※地上での連続斬りはドッジロールで抜けれるっぽいけど、一番カウント減った理由がこれだから、地上斬りはかなり苦手。残り45カウント。(ロブカウント不使用)
(死ぬ理由が限られているマールーシャは幻影メンバーでは楽かも)


2009/05/04 (Mon)

KH2FM、留まらない思念

残った13機関も倒しました。死にまくったけど。(Lv80)
ザルディンはひたすら突っ込んで△連打。デミックスはファイア連打。ブリザドでワイルドダンスもやってみたけど、色々遣ってると死ぬのでもうファイアしか遣らなかった。つかドナグーが戦ってくれなくて(カスタマイズ忘れた)ファイアしまくり。
ヴィクセンはもう死にすぎたから、大人しくファイナルにチェンジして殴りまくった。ファイナルに成っても必殺技からの氷付けで死んでしまう。被ダメでかいよ!
ゼムナスは拘束されると死ぬのでひたすらリフレク連打。リフレクしてると拘束されないんだなあ。何か馬鹿みたいに減るので連打。

制覇したので茶色の冠が貰えた。暫くやる気無かったけれど、スイッチ入れてプレイ開始。確か残りのキノコは一体だった気がする。不思議な塔のキノコ。こいつはチャージバーサクがないと辛いので後回しにしていたのです。チャージバーサクのアビリティが付いてる武器を使えばよいけれど、あのキーブレード短かった気がする。ノーマルモードでもいけた気がするから、レベル上げてこよう。
て事でLv85に上げてチャージバーサク取得したのに、結局ウィズダムで倒したとかそんなオチ。ウィズダムなら武器は関係無かったなあ。

No.13に会うついでにセフィロスに会ってきたら簡単に倒せてしまったので、リセットしてもう一度戦ってきた。あっけねえ。
キノコ制覇で銀冠。と言う事は、後はひとつですね。

十分後、ソラは金の冠をかぶっていた。

うん、おかしい。クリティカルですよ、最難関ですよ?(レベルは85だけど)
あれえ!?こんなに鎧弱かったっけ?だってさ、鎧の必殺技、全部ガード出来るんだよ。ガード出来たら殴ってくれと言わんばかりに鎧はフリーになるし、殴ったら倒せてしまうし。攻撃はほとんどガードで防げた……、コマンドロックは諦めた。必殺技使い始めたらそんなにコマンドロックしてこないし、後ガードミスったら死ぬし。ガードは途中で何かが目覚めて(いわゆる本能とかそこらの)防げるようになった。あったかいってすばらしい

遂に解禁になったシークレットは次に遣る時に観てきます。気付いたらジミニーがオリンポス以外ミッキーマーク付いてる。あれえ?


2009/05/08 (Fri)

KH2FM、シークレット

裏ハデス戦をさっくりクリアし、本編ゼムナスを格好良くリクとの連携で倒し、シークレットムービーを見てきました。りかいふのう。以上。
一度見たらシアターに登録されるしね、いつか見て理解しよう。ソラみたいなロクサスみたいな子は氷づけにされたのに目玉が動いていたのが不思議。こいつらがテラとかヴェンとかアクアなのか。鎧の腰の動きは艶めかしいなあ。

「と言う訳で、わたくし、KH2FMは完全クリアしたのです」
「二週目やるなんて凄まじい根性だよ。ところでグミシップは?」
「あれむりだよ。シューティングは絶対むり」
「でもスタンダードでグミシップをクリアすれば、スタンダードでもシークレットが見れるんでしょ?遣りたくなってないの?」
「そんなわけないよー(そんなわけないよー)(そんなわけないよー)」

数時間後、わたしはクラウングミを手に入れていた。(たは!)

何だろうね。意外と出来ちゃったよ。まあアサルトのBGMが頭に残る位は遣ったんだけど、空洞は強いし、ブリザガ付ければ強いし、途中からシュリケンを付けたら鬼畜になりました。パワーは弄らなくても中央でシュリケンぶっ放してるだけでS取れるとか。
HP20以下とか困らなかった。困ったのはスペシャルモデルとかハイウィンドの設計図とかで、ハイウィンドはLv5とかのを使ってた。
クラウングミは常時バーサクだけどHP1は流石に使いこなせないよ。

折角スタンダードをロードしているんだから鎧と戦ってきた。どれだけクリティカルと違うのか試したかったら、何故か□を押しても鎧が吹っ飛ばない。(アビリティ外してた)吹っ飛ばなくても勝てた。何かスタンダードは死ぬのが難しいよ?クリティカルはHPがあるか1かの状態だったから、スタンダードが楽で楽で困る。後一切アイテムを使わない、ドナグーも。ケアルだけで勝てる。おかしいなあ、裏ボスなのになあ。
思えばクリティカルで使ったアイテムは最後の最後迄ポーションだった。別に回復しても速攻でリーヴ発動するから2以上回復すればいいのですよ。

※チラシの裏。
もう聞きたくない台詞→「Thank you」(グーフィー)、「ソ〜ラ〜!」(ドナルド)(主に本にされた時の)、ドナルドの断末魔。
アーロンボイスは絶望の分類。「バーンベイベ」(アクセル)は大好き。


2009/07/24 (Fri)

号泣した

※KH2FMの場合。
スタンダードの鎧はほんとうに弱い。というよりドナルド様が優秀すぎる。いやべつにドナルドが死んでてもまったく問題ないんだけど、ドナルドが生きていて尚且つケアル打ち放題だと死ぬ気がしない。スタンダードのドナルドはプレミアムキノコ装備だけど、クリティカルはハイパーヒーリングついてるヤツ。
鎧の覚醒技が避けられるようになるともうボッコボコで、遠くからドナルドが走ってきてくれているともう勝ったも同然で、コマンドロック?すればいいよ、どうせ死なないもんねー!てな感じで調子乗って倒せる。


2009/12/17 (Thu)

KH2FM、鋼鉄のドナルド

二個目のクラウングミを入手したよ……。
(要するにこのばかはクリティカルモードでグミシップコンプという意味のない行為をやり遂げてしまったわけだ)(ばか!)

アサルトのトレジャーを一周でコンプしただけではなく、シャッターが無傷ですり抜けられた時には感動すら覚えました。いやあ、きもちわりい。今回の機体はHP多めで作ったので、シャッターを食らったところでバーサクが解除されるくらいなんだけど。(前は瀕死になった)いやHP大事ね、前回はずっと80前後だったからね!(だから20以下のミッションが楽でした)

色々悩んだんだけど、ロックオングミとスラッシュグミは使いこなせませんでした。ロックオングミは「火力高めて狙った獲物だけドーン」「HP高い敵を優先的にドーン」という利点が、スラッシュグミは「デフォルトスラッシュとかスラッシュヘイストと併用してタイヤとか瞬殺」という利点があるのですが、ロックオンはフルオートと相性が悪く(一度離さなきゃいけない)スラッシュグミは△を押さなきゃいけないという不器用には辛い仕様だったので、もうショットグミ一筋。
HP高い敵とタイヤにはどう対応したかと言うと、パワー300でショットアップ×3でグラビガ×2。なんかもうこれが強い、強すぎる。雑魚用でシュリケンとかつけるとボスも雑魚も出現と同時に蒸発。

ていうかメガポーションはドロップ待つより合成した方が早くないか。ミスリルシリーズはノーバディのドロップで合成だけど、追憶最終とかだと沸きまくるからあっという間に99とか。

グミシップ遣り切ったのでクリティカルLv1というドM行為に足を突っ込んだら、アクセルにコテンパンにやられた。あくせるのくせに!でもシアターで日本語にしてロクサス編を見るともうアクセル大好きになるんだよね、ふじわらけいじマジック。アクセルは息切れ(もえるわ)してる時以外は逃げ回ってれば良かったです。
ケアル手に入るので先にビースト行ったんですが、マジェスティ大活躍。ムーランは何度も山道で泣きながら洞窟で号泣した。士気ゲージが鬼のようです。

その後スタンダードでドライヴ祭りしてたんですが、13機関は簡単に死んでしまうので鎧で検証しにいった。(その前にデミックスでひたすらライブジャックしといた)ドナルドは鎧の覚醒技を食らっても、鞭を食らっても、次の瞬間にはソラを回復する鋼鉄っぷりを発揮しているのです。硬すぎるよドナルド。鎧の攻撃は主にソラを狙ってるからそんなにドナルドには攻撃いかないけど、巻き込まれても死なないとか頼もしいよ。覚醒技のタイミングとかその後の追撃方法とか試してたら鎧を倒してしまった。あれえ。


【1】初見プレイ | 【2】RE.COM〜クリティカル | 【3】クリティカルLv1 | 【4】やりこみ